禁煙サポートプログラム
禁煙サポートプログラムコース要領

禁煙サポートプログラムの流れ
- 「禁煙チャレンジ宣誓書」の提出(申し込み)
- 禁煙アクションの実施(各コースとも、発生した費用の領収書は保管しておく)
- 完全禁煙してから4週間以上経過後に「禁煙成功宣言」の提出
- 「結果報告 兼 補助金請求」に領収書を貼付・添付して提出し、精算(上限2万円)
- ※過去に禁煙サポートプログラムに申込された方は成功の有無にかかわらず、2回目以降の自己負担額について健保補助金を受けることは出来ません。 全額自己負担で「禁煙外来」「市販の禁煙補助薬」を利用しての禁煙にチャレンジすることは可能です。
提出用紙のダウンロード
健康保険組合のプログラム
- R2年4月よりオンライン禁煙コースを追加しました。
- H28年4月より禁煙外来を受診するコースを追加しました。
- 市販薬の禁煙補助剤は「ニコチネル」以外の使用も認められます。
1. 募集期間 | 年間を通じ随時受付け |
---|---|
2. 参加資格 | 被保険者本人および被扶養者で喫煙習慣者 |
3. 概略 |
|
4. 費用補助 | 禁煙成功者には自己負担額20,000円を限度として補助します。 補助金申請には申請者名の記載された領収書が必要になります。 |