健保からのお知らせ
【マイナ保険証ニュース】登録はお済みですか?マイナ保険証
![]() |
今から使おう! マイナ保険証 |
マイナ保険証未登録の皆さまへ
2025年12月には、従来のカードタイプの健康保険証は完全に廃止されます。
今後は、マイナ保険証のみが保険証として使えるため、マイナ保険証への切り替えが必要です。
マイナ保険証を利用することで、医療機関での受付や医療費控除の申請がよりスムーズになります。
この機会にマイナ保険証の利用登録をお願いいたします。
マイナ保険証のメリット
1. 簡単・便利
〇 病院や薬局での受付がスムーズに!
〇 手続きなしで高額療養費制度が適用され、医療費が高額となっても窓口負担は自己負担額まで!
〇 マイナポータルでの医療費控除申請が簡単に!
〇 スマホ搭載でマイナンバーカードの持ち歩きが不要!(2025年9月以降順次)
2. 安全性
〇 個人情報の保護が強化され、不正利用のリスクが低減!
3. 医療従事者の負担軽減
〇 これまでの処方や健診データがスムーズに共有され、医療従事者の業務効率化!
登録方法は3つのうちのどれか
■ 医療機関・薬局
顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置くだけ!
■ マイナポータル(PC・スマホアプリ)
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
■ セブン銀行ATM
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/mynumbercard.html
10月時点でマイナ保険証未登録の方に対し、A4用紙の『資格確認書』の発行を予定しています。
A4用紙では紛失や汚れてしまう可能性もあるため、できるだけ早めにマイナ保険証の利用登録をお願いいたします。
(有効期間内での再発行には手数料として2,000円の再発行手数料がかかりますのでご注意ください。)
マイナ保険証の特設ページを公開していますので、こちらも参考にしてください。
マイナンバーカードの保険証利用について | ノバルティス健康保険組合
マイナ保険証の利用で、健康管理をもっとスマートに!!